フラッと気楽に神楽祭りが楽しめる3日間!!衣装展示やワークショップなどブースも盛りだくさん。

2022年10月1日 KOI PLACE
2022年10月2日 KOI PLACE
2022年11月26日 広島城 二の丸

16:00~20:00 入場無料 雨天中止

2022年11月26日㊏ 広島城 二の丸 出演神楽団:琴庄神楽団

広島県北部の北広島町の豊平地域に籍を置き、琴谷天日神社と庄原八幡神社を守護神として崇拝し、活動する神楽団です。
高宮町の神楽団より習い受けた従来の神楽を伝承するとともに、現在では、舞台芸能としての神楽にも取り組んでおり、平成17年には後に世界遺産となった奥州平泉を、また平成22年には広島県の世界遺産「宮島」を題材とする創作神楽「厳島」をつくりました。
いつまでも初心を忘れることなく、挑戦する気持ちを持って皆様の声援を何よりの励みとし、精進をしてまいりたいと思います。

土蜘蛛

土蜘蛛

大和の国の葛城山に、太古の昔より住み着いている土蜘蛛の精魂が、待女胡蝶に化け、典薬の守からの使いと偽って源頼光に毒を盛ります。ついに念願を果たしたとばかりに飛びかかる土蜘蛛に必死で対抗する頼光は、名刀「髭切り丸」で斬りつけ深手を負わせるのですが、正体を見破られた土蜘蛛の精魂は、糸を吐きながら逃げ帰ってしまいます。
源頼光は四天王を集め、土蜘蛛退治を命じますが、この時髭切り丸の太刀を「蜘蛛切り丸」と改めて四天王に授けました。葛城山の岩屋についた一行は、土蜘蛛の妖術に悩まされながらも、大健闘の末、蜘蛛切り丸をもってこれを退治するという物語です。

吉田神楽団は、毛利元就でおなじみの広島県吉田町での神楽団であり、昭和47年結成の歴史の新しい神楽団です。現在団員は20名、和気藹々とした中にも、常に神楽の本質を求め、日々練習に励み、活気あふれる神楽団になっています。主な活動としては、各地のイベント、秋のお祭りによる神楽奉納、神楽共演大会等に出演しています。また、郡山子ども神楽団の育成にも力を入れ、郷土芸能・神楽の伝承と、更なる発展に力を注いでいます。団員一同精進していきたいとおもっていますので、何卒ご声援のほどよろしくお願いします。

厳島合戦

厳島合戦

文化に傾注し軍事をおろそかにする主君大内義隆に危機感を抱き、反乱を起こす陶隆房(陶晴賢に改名)。大内から庇護を受けていた毛利元就は、陶晴賢を逆賊とし、討つことを決意する。強大な力を誇る晴賢を討つべく、厳島の陶本陣に奇襲をかける元就。敗けを覚悟した晴賢は、最期、大内が滅びることを嘆きながら自害する。

※神楽団、演目は都合により予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

MC 泉 崇司

MC 和泉 崇司

広島県廿日市市出身。はつかいち応援大使。米国大学・大学院卒業後、芸能界デビュー。
数々のテレビドラマや舞台で活躍。広島東洋カープ公式戦で試合前国家独唱、東京2020オリンピック聖火ランナーに選出。芸能活動の傍ら、米国陸軍での経験を活かし防災士としての活動を開始。2018年にAnBee株式会社を設立し、防災・エンターテイメント・教育の三本柱を軸にした新規事業を手掛けている。
テレビ新広島「ひろしま満点ママ!!」水曜コメンテーターとしても活躍中。

ゲスト 空鞘稲生神社・旭山神社 禰宜  内田 久紀

ゲスト 空鞘稲生神社・旭山神社 禰宜
内田 久紀

広島市中区生まれ。山陽高校卒業後、皇學館大学文学部神道学科にて神主の資格を取得。平成19年に生まれ育った空鞘稲生神社に奉職をする。神社が身近な場所であるという事をたくさんの方に伝えるため、野菜市・ヨガ等の定期開催、イベントの受け入れ等身近な神社作りを積極的に取り組む。日本の古き良き伝統や日本人の感性を後世に伝えるべく時代に合わせたSNSでの発信等も積極的に行っている。

ワークショップ (一社)旧舞のとびら

ワークショップ
(一社)旧舞のとびら

神楽グッズ

神楽グッズ
神楽傳

夜叉うどん

神楽人形焼

神楽人形焼

KOI PLACE

広島市西区己斐本町1丁目18-3

広島城 二の丸

広島市中区基町 21-1

主催 /一般財団法人NEXTひろしま神楽プロジェクト(イベントに関するお問合せ:080-3880-5479)
共催 /広島城  後援 /広島県、広島市、一般社団法人広島県観光連盟(HIT)  協力 /KOI PLACE

夜間・早朝の活用によるにぎわい創出事業補助金採択事業